亡くなられた方の遺品整理や生前整理は、安心してお任せください。
お客様の立場に寄り添い、親切・丁寧に対応いたします。
また、個人のお客様から法人のお客様まで、不用品回収やお片付けも承っております。
一般家庭の不用品回収(一室のみからお家一軒まるごとまで)をはじめ、
ゴミ屋敷の片付けや引っ越しに伴う不要品処分、
さらにオフィス・店舗・倉庫・工場などから出る不用品(小物から大型のもの、大量回収まで)も、
迅速に対応いたします。

不用品回収の一例



遺品整理・不用品回収の流れ

よくいただくご質問

Q. 引っ越し・不用品処分・遺品整理の荷物の分別は必要ですか?
A. 不要です。全て弊社で分別・回収・運搬処理を行います。 女性スタッフも在中していますので、一人暮らしの女性にも安心してご利用いただけます。細かな要望・ご相談も女性スタッフが対応いたします。 曜日や時間帯、その他お客様のご要望に応じて回収、片付けさせていただきます。
お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
Q. 遺品整理と生前整理の違いは何ですか?
A. 遺品整理は、亡くなられた方のご遺品を整理・片付け・処分するサービスです。生前整理は、ご自身やご家族が元気なうちに不用品を整理し、将来の負担を減らすための片付けを指します。
Q. 一部屋だけ、少量の不用品でも依頼できますか?
A. はい、可能です。1点からでも回収いたします。お部屋一室のみ、家一軒まるごと、どちらも対応可能です。
Q. ゴミ屋敷のような大量の不用品もお願いできますか?
A. はい、大量の不用品やゴミ屋敷清掃にも対応しております。必要に応じて複数名のスタッフや車両を手配いたしますのでご安心ください。
Q. 貴重品や思い出の品はどう扱ってもらえますか?
A. 仕分けの際に貴重品や思い出の品が見つかった場合は必ずお客様に確認し、丁寧に取り扱います。勝手に処分することはありません。
Q. 回収できないものはありますか?
A. 危険物(ガスボンベ・薬品類など)や医療系廃棄物、法律で処分が禁止されているものは回収できません。詳細は事前にお問い合わせください。
Q. 作業後に追加料金が発生することはありますか?
A. 事前にお見積りを提示し、ご納得いただいた上で作業を行いますので、基本的に追加料金は発生しません。追加が必要な場合は必ずご説明いたします。
Q. 作業に立ち会う必要はありますか?
A. 可能であれば立ち会いをお願いしておりますが、事前に打ち合わせを行えば不在での作業も可能です。遠方にお住まいのご遺族様からのご依頼にも対応しています。
Q. 買取できるものはありますか?
A. 家電・家具・貴金属・骨董品・PC関連機器など、再利用可能なものは買取可能です。処分費用を抑えられる場合があります。
Q. 急ぎの依頼にも対応してもらえますか?
A. スケジュール次第ですが、即日対応が可能な場合もあります。お急ぎの場合はお電話でご相談ください。